お天気にも恵まれた8月の最初の日。
沖縄野菜プロジェクト協同組合の講座
夏休み企画のうち
親子で自由研究「農家で遊ぼう」に
お越しくださったみなさま、ありがとうございました。
体調不良で、ご参加いただけなかったご家族もいらっしゃいましたが
早く回復されますことをお祈りします・・・・。
さて、本日は、色々な遊びを取り入れました。
まず、ハンダマの色を使った、アントシアニンの実験、
アントシアニンに酸性の液を入れると・・・・・・・〇〇色になり
アルカリ性の液を入れると・・・・・〇〇や〇〇や〇〇色になりました。
(答えは【シニア野菜ソムリエ
徳元佳代子のブログに載せてありますので
関心のある方はご覧ください】
色が変わるたびに、目をキラキラさせるお子さんたち。
帰るころには、
アントシアニンの色素に詳しくなっていました。
野菜の色の実験のあとは、スイーツ作り、
そのあと、カップ寿司作り
そして、お待ちかねのプール遊び・
そうめん流し
スイカ割り
ハンダマの色で炊いたピンクのごはんや
野菜を重ねたカップ寿司や
ドラゴンフルーツのウェルカムドリンク
キュウリとゴーヤーとモーウィのピクルスサラダ。
チキンのニンニク焼き。
時々、ゆで卵やカップゼリーも流れてくる流しそうめん
大人もこどもも、楽しんで下さっていたようでした。
おなか一杯になり、昔ながらの遊びが終わったころ
涼しい部屋に戻り
「商品や野菜をゲット!じゃんけん大会」
最後には、ベジフルマンマから「採りたてモロヘイヤ」のプレゼント。
お越しくださったみなさま
ありがとうございました。
次の沖縄野菜プロジェクトの講座は
8月16日 「親子で料理教室」(講師:大城しま子)です。
どうぞ、お楽しみください。
申込先 沖縄野菜プロジェクト協同組合
℡ 098-951-0831 Fax 098-951-0832
メールでの申込 http://www.oyasai.or.jp/inq.html
HP http://www.oyasai.or.jp/index.html